炙ったイカの薫香と、夏ならば
キリリと澄んだ冷や酒と、飲みな
がら語らう家族と友人との時間が
大切過ぎて、はてこの時間をくれ
るお酒、どんなひとが造っている
のかと蔵を尋ねてみれば、すぐに
造り手さんとも意気投合。仲のい
い友人が増えました。
私たちの仲間が造る素敵なお酒
を、ユナイテッドファ|ファから
ぜひ皆さまにお勧めさせてくださ
い。
初対面からフィ|リングばっち
りの親友も、はじめは気に食わな
かったのに気付けば離れられない
腐れ縁も、とにかくそれぞれの良
いところがあって、それを知って
ほしい。気分ひとつ天候ひとつで
また、お料理や酒器によっても印
象が違いますから。
そうして好きなお酒と友人との
繋がりを大事に仕事を続けていた
ら、気づけば福岡でここにしかな
いお酒もたくさん扱わせていただ
くようになりました。
面白いお酒、ありますよ。お酒
好きの皆さまにはきっと喜んでい
ただけます。贈り物探しのお手伝
いもさせてください。
ユナイテッドファ|ファで、ケ
セラセラで一期一会なお酒との出
会いをお楽しみいただければ幸い
です。
2年前に杜氏が代替わりするや、2015年のIWC(インターナショナルワインチャレンジ)の日本酒大吟醸部門でゴールドトロフィーを受賞し、一躍喝采を浴びた「基峰鶴」。それまでの古風な味わいから一転、ワイン文化に慣れ親しんだ若き造り手によって、洋食にも合うほどに軽やかで、お米の甘みと酸味、ほのかな苦味と辛味のバランスがとれた上品なお酒に変貌を遂げました。その品質の高さは、パリの三つ星「ジョエル・ロブション」シェフソムリエも唸ったことからも伺い知れるでしょうか。
そんな基峰鶴は、福岡と佐賀の県境に位置する基山町にある本当に小さな蔵、基山商店で醸されています。小規模で丁寧に造るからこその良酒なのですが、そのぶん市場に出回る量も限られてしまいますので、ご興味お持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ当店までお問い合わせください。